他者貢献(副業)

なぜ多くの人がお金が稼げないのか?

今からネットビジネスを始めようとしている方に残酷な現実をお伝えしなければなりません。

それは、

ネットビジネスに挑戦した人の9割は、夢半ばで挫折していく

というものです。

つまり、ネットビジネスで成功できるのは、全体の1割しかいないんですね。

マイワシ

え…っ、そんなにネットビジネスって難しいの!?

難しい、難しくない、の基準は人それぞれあると思いますが……

ネットビジネスを始めるのに、

・資格はいらない

・試験も面接もない

・初期費用0でも始められる

という点では、誰でも気軽に始めることができる、ほぼ唯一のビジネスです。他の仕事と比べると、敷居はだいぶ低いのではないでしょうか?

ネットにつながる環境さえ準備できれば、本当に誰でも始められるんです。

ではなぜ、1割の人間しか成功できないのでしょうか?

今から究極の答えをお伝えします。

それは、

今現在、ネットで稼げなくても生きていけているから

です。

例え収入が少なかろうが、とりあえずネットでお金を稼げなくても今の生活を維持することはできていますよね。

生活が苦しかったり、仕事がつらかったりするかもしれませんが、とりあえず今のところなんとかなっているはずです。

マイワシ

いやいや、そりゃぁね、お金がないと生活できないから、仕事はしてますよ?でも、その仕事をやめて、家で仕事をしたり、気兼ねなく子どもに時間を使いたいから、この記事を読んでるのであって…。
だったら本業をやめるしかないってことですか!?

もちろん、これは極論です。

今の仕事を続けながらネットで稼ぐことも、もちろんできます。

でも、事実は上記の通りです。

つまり、「ネットビジネスをやるか、やらないか、選択ができる」環境であることが、稼げない理由なんです。

では質問です。

もしあなたが、仕事をしていなくて、明日食べるためのお金もない……

ということになったら、あなたはどんな行動をしますか?

マイワシ

う~ん、とりあえず、明日食べる分のお金を得るために、日雇いでもなんでも仕事を探す……かな?

そうですよね。何かしら、お金、もしくは食べ物を得るための行動を起こしますね。

動物は、本能的に死を避けるための行動を起こします。人間ももちろん、死ぬことが嫌なので、死んでしまうくらいなら嫌な仕事でも必死でやるはずです。

でも、あなたは嫌々ではあっても仕事をしているので、毎月給料が入ります。「足りない…」「もっと欲しいのに!」と不平不満が出るにしても、とりあえず、それでなんとか生きていくことができていますよね。

「満足な収入ではないけど、まぁとりあえず生きていけるから……」

この「やらない」という選択肢があることで、多くの人が「やらない」という選択をしてしまうのです。

繰り返しになりますが、なぜ「やらない」を選択するかというと、やらなくても生きていけるからです。

この環境が、ネットで稼ぐことを難しくしている原因です。

ネットビジネスであれ、会社での仕事であれ、何かしらの「行動」をしなければ、収入を得ることはできません。

会社の仕事であれば、会社に行かなければ怒られるし、そのうち解雇されてしまうので、嫌々でも出社しますよね。会社に行ってしまえば、仕事をする環境が整っているし、同僚の目もあるので、「会社で仕事をしない」という選択は、なかなかできないはずです。

それが、「在宅で一人でネットビジネス」となると、誰に怒られるでもないのでサボっても大丈夫。本業の方で収入がそこそこあるので、今すぐに稼がなくても、とりあえず死ぬことはない……。

会社の仕事ならできる理由は「やらざるを得ない環境だから」なんですね。

なので、極論としては、「ネットビジネスで稼ぎたければ、仕事をやめて背水の陣!」と言えるのではないでしょうか。

マイワシ

で、でもそれは、あまりにも危険すぎますΣ( ̄□ ̄|||)

であれば、やることは3つ。

1.選択肢を一つに絞る。

2.「やる」と決断する。

3.そして行動し続ける。

以上です。

マイワシ

シンプル~(;’∀’)

「やる」と決断して、行動すれば、何かしらの結果がでます。「稼げなかった」という結果が出れば、改善して再び行動するだけです。やるかやらないかで迷っているうちは、稼ぐことは難しいですよ(*’ω’*)

稼ぎたいのであれば、とにかく何かしらの行動をし、それを継続しましょう。

ネットビジネスで稼ぎたければ、選択肢を一つに絞り、
「やる」と決断し、行動を続けよう!

ABOUT ME
あおいわし
旦那の実家の敷地内に家を建て、同居のような生活を送る三児のママです。心の葛藤→成長を繰り返し、今はいろいろありながらも、義両親とも仲良くやっています。この経験を活かし、今現在、嫁姑問題で悩んでいるお嫁さんのお手伝いをしたいと思い、ブログを書く日々です。