人生を楽しむ

【私のワクワク♪】物を最後まで使い切る!

あなたは、何をしているときが楽しいですか?

とってもワクワクすることってありますか?

私は、漫画やアニメが好きなので、そういう世界に浸っているときは幸せです(笑) でも、それ以外にもワクワクすることがあります。

その中の一つが、物を最後まで使いきることです。

これは、子どものころからずっとそうで……。

小学生のころは小さくなった鉛筆や消しゴムを、最後まで使い切ったときの快感がたまりませんでした(笑) 中学・高校ではシャープペンシルの芯、大学生になると、プリントが大量に配られていたので、その余ったプリントをもらってきて裏紙として使いきることを私の使命としていました(笑)

今現在はというと、食材を使い切ることが喜びの一つです。

料理は本当は好きではありません(;´Д`) できれば台所に立ちたくない!(笑)いや、茶碗洗いくらいなら構いませんが…。夕飯のメニューを考えるのが、結構しんどいと感じます。

しかし、そんな中でも楽しみはあり、それが、私が台所に立つと食材を無駄にしないことが多いということです。

なんていうと、まるで私が料理上手のように聞こえますが(^^; そうではなく、買い物に行くのが面倒ということもあり、冷蔵庫にある食材で夕飯を作ることを使命としているのです! 極端に言うと、家族が好きだろうが嫌いだろうが、今ある食材で作ったものを夕飯として出します。誰も食べなかったら私が食べます(笑)

「食材を使い切ることは、この家では私にしかできない」と思うと、料理が好きではないながらも、ちょっとだけ料理をするのが楽しいと感じることができます(*’ω’*)

それから、着られなくなった服などの布製品をウエスとして使い切ることも喜びです。

ウエスというのは、古着や古布を再利用して雑巾の代わりにするものです。あまり袖を通していなかったり、まだまだキレイな状態のもは、寄付したり古着やさんに送ったりします。

ちなみに、私がよく利用するのは、リサイクルショップはツーハンズです。買取価格はとても安いですが、ノーブランドでも引き取ってくれるので重宝しています(*´ω`*) 寄付する場合はワールドギフトにお世話になっています。ワールドギフトは、定期的にどこに何を寄付したかをメールでお知らせしてくれるので、ちゃんと活動していることが分かって安心です(*’ω’*)

リサイクルできないものはウエスになる運命ですが、これがすぐに大量にたまってしまうんですよね……。掃除もそんなに頻繁にするわけではないので(^^; 雑巾としても減らない。でもなんとかして使い切りたい!

そんなときに思いついたのが、「布ナプキンの代わりに使うのはどうだろう!?」ということです。

私は生理のとき、多いときは紙ナプキン→ある程度収まってきたら布ナプキン、と言う感じで使用しています。最初から布ナプキンじゃないのは洗うのが面倒だから(*´Д`) とことん面倒くさがりの私ですが、エコだと思われることも好き。そんな私の矛盾した気持ちを満たしてくれる方法を発見してしまったのです!(笑)

やり方としては、布ナプキンを付けた上から、カットしたウエスを何重かにたたんで乗せるだけ。量の多い日はさすがにナプキンまで到達してしまいますが、私の場合は3日目くらいからはウエスのみ交換するだけで済んでいます。

使用済みのウエスは、小さめの袋に入れて、口を縛ってゴミ箱へ。さすがに外出先で捨てるのは気が引けるので、外出の際は、私はウエスナプキンは諦めるか、チャックのできるカバンにゴミ袋を忍ばせておいて、使用済みウエスを持ち歩いています。

中には「何それ!?気持ち悪いーっ(><)」と感じる方もいるのではないかと思います(^^; が、私の「使い切り魂」はこれをやることで喜んでいます(笑) 生理が来るのがすっごく楽しみになりました!なぜなら、どんどんたまるウエスを有効活用できてる気がするから♪

完全に自己満足ですが、自己満足こそ幸運を引き寄せる秘訣じゃなかろうか?と思います。

嫌々みんなに合わせるよりも、みんながやっていなくても自分が好きなこと、ワクワクすることをやる!もちろん、それをやることで他人に迷惑をかけるのはまずいですけどね(^^; だから、ウエスナプキンは持ち帰りましょう(笑)

あなたは何にワクワクしますか?

私も、もっと自分がワクワクすることを見つけますので、あなたもぜひ、自分が何にワクワクするか、何を楽しい・嬉しいと感じているか、見つけてあげてくださいね(*’ω’*)

ここまで読んでくださってありがとうございました!

ABOUT ME
あおいわし
旦那の実家の敷地内に家を建て、同居のような生活を送る三児のママです。心の葛藤→成長を繰り返し、今はいろいろありながらも、義両親とも仲良くやっています。この経験を活かし、今現在、嫁姑問題で悩んでいるお嫁さんのお手伝いをしたいと思い、ブログを書く日々です。