嫁姑学習のすすめ

嫁姑問題で夫を味方につける方法!大切なのはコミュニケーション

あおいわし

嫁姑問題で困っているのに…
夫が味方になってくれない!味方になって欲しい!
夫が無関心で困っている!
夫が姑の味方をするから困っている!

という方に読んでもらいたい記事です(˘人˘)

この記事では、嫁である自分が嫁姑問題で困っているのに、夫が無関心だったり味方になってくれなくて困っている人へ、夫に味方になってもらう方法についてお話します^_^

夫が味方になってくれない理由

それではまず、夫が味方になってくれない理由について見ていきたいと思います。夫側に、以下のような事情があるのかもしれません。

母親に逆らうのが怖い【夫側の親子関係の問題】

あなたの夫は、どのような性格で、どのように育てられたのでしょうか?

もしかしたら、親にあまり反抗せず、ずっと従ってきたのかもしれません。「親に歯向かってはいけない」というような意識が、もしかしたらあるのではないでしょうか?母親に逆らうのが怖いのかもしれません。

そこまでいかなくても、「親は大切にしなければならない」という意識が、「親と別の意見を持ってはいけない」というような極端な考えになってしまっている場合もあるかもしれません。

いずれにせよ、夫が親離れできていない場合、嫁姑問題が勃発したときに味方になってもらうのは難しいかもしれません。

この場合は、夫と姑の親子関係の問題であると考えられます。

母親が正しいと思っている/問題と思っていない【夫婦関係の問題】

もしかしたら、言葉にしないだけで、妻であるあなたよりも、自分の母親の言っていることの方が正しいと思っているのかもしれません。

あなたがもし「お義母さんのココがおかしいと思う!」と夫に伝えているにもかかわらず、何の反応もなし、という場合は、夫は「その、どの辺がおかしいんだろう…?」と、妻であるあなたの感覚よりも、母親の感覚と近いものを持っているのかもしれません。

もちろん、母親である姑の元で育ってきた夫ですので、そうなることはおかしいことではありません。むしろ、あなたの考えの方が理解できない可能性があります。

この場合は、あなた(嫁)と夫の夫婦関係の問題であると考えられます。

自分には関係ない/巻き込まれたくないと思っている【夫婦関係・親子関係の問題】

何度も訴え、何度も話し合っているのに、「俺には関係ない」というような態度を示す旦那様もいらっしゃいますよね。

この場合は、「あくまで母親(姑)と妻(嫁)の間の問題であって、俺の問題じゃない!」と思っているのかもしれません。もしくは、ただ単に「怖いから俺を巻き込まないでくれ!」と思っているのかもしれません。

この場合は、夫と姑の親子関係の問題と、あなたと夫の夫婦関係の問題、どちらもあると考えられます。

感心がない/気づいていない【夫婦関係の問題】

もしかして、あなたは夫に何も言わず、「こんな状態になってるのに…なんで気づいてくれないの!?」とやきもきしているのかもしれません。「何も言わなくても、状況を見ればわかるでしょ!?」という態度でいると、夫はいつまでも気づいてくれません。

もしくは、あなたは伝えているつもりでも、夫には伝わっていない可能性があります。

男性は、女性に比べて抽象的な会話は苦手です。具体的に、何がどのように困っていて、自分はどうしたいのか…。1から10までしっかり言わないと伝わらないかもしれません。

この場合は、あなたと夫の夫婦関係の問題であると考えられます。

夫に味方になってもらうために大切なこと

夫が味方になってくれない場合は、あなたと夫の夫婦関係の問題か、夫と姑の親子関係の問題の、どちらかである可能性が高いと思われます。

どちらの場合であっても、あなたは以下の点に注意する必要があります。

夫とコミュニケーションを取る

親子関係の問題であれ、夫婦関係の問題であれ、まずはあなたと夫がコミュニケーションを取ることが大切です。

男性は、女性のように「言わなくても分かるでしょ!?」は通用しないと思った方が良いでしょう。女性同士なら雰囲気で伝わることも、男性相手だとしっかり言葉にしないと伝わらないのです。

【夫婦関係】「普通に考えれば分かるでしょ!?」と夫を責める前に… 子どもが泣いているのにスマホをいじってばかり… 妻である自分が忙しく家事をやっているのに、夫はテレビを見てのんびりしている…… ...

ついつい、「何年も一緒にいるんだから、私の性格分かるでしょ!?」と思ってしまいますが、妻が何に困っているのか、どこに怒りを感じているのか、夫は分かっていないことが大半です。脳の作りが、男性と女性では全く違うそうなので、男女の違いのせいもあるかもしれません。

また、いくら好き合って結婚した仲であっても、別の人間ですので、「私のすべてを理解してくれるはず!」という期待はやめましょう。相手を完全に理解することは無理です。あなたも、夫のことを完全に理解することは無理ですよね?逆に、完璧に理解してる!と思っているとしたら、それは傲慢です。

「私のこと、分かってくれるはず!」と思うと、上手くいかなかったときに怒りが湧いてきます。怒りの感情のまま話し合いを進めると、悪循環が起こります。自分の意見を理解してもらおうと躍起になるのではなく、自分の考えを伝えつつ、夫の考えも理解する機会にすると良いでしょう。

夫の考えを聴くことで、あなたの中で何かしらの変化があるかもしれません。

夫の現状を理解しようと努力する

あなたが姑との間の問題で困っているのと同じくらい、もしかしたら夫は、母親との間、妻であるあなたとの間の問題で困っているかもしれません。

「母親が怖くて何も言えないのに、妻が母親に歯向かうよう指示してくる(><)」

母親に意見できない夫に対して、あなたからもやんややんや言ってしまうと、夫が疲弊してしまい、嫁姑の間を取り持つどころではなくなってしまうかもしれません。あなたが姑に意見を言えないのと同じくらい、夫も母親に対して意見を言えないのかもしれません。

夫婦関係の問題は、あなたと夫の間の問題なので、あなたにも介入できますが、夫と姑の親子関係の問題には、あなたは立ち入ることができません。あなたにできることは、夫が母親との親子関係の問題を改善する気になるよう、夫を支えることだけです。あなたは嫁姑問題で大変かもしれませんが、夫は夫で大変なのかもしれません。

夫が、親子関係の問題に立ち向かえるよう、あなたが夫の心の拠り所になってあげましょう。

夫を操作しようとしない

嫁姑問題の解決に、夫は欠かせない場合があります。ただし、あまりにも夫にばかり問題を押し付けると、夫と姑の親子関係を崩してしまう可能性も、無きにしも非ずです。嫁姑問題は、夫が無関係とは言いませんが、そもそもは、「あなた」と「姑」という、個人と個人の関係性の問題なのです。

「あなたのお母さんのことなんだから!」と、すべてを夫にやらせようとせず、あなたはあなたで、姑との関係性を改善する努力が必要です。

夫を操り人形のように操作していると、いずれ、夫との関係に亀裂が入ってしまう可能性があります。

夫を味方につけるために、あなたができること

では、夫を味方につけるためには、具体的にどのようにすれば良いのでしょうか?

まずは冷静になる

前提として「絶対に夫は私の味方になるべきだ!」「私の味方にしてみせる!!」というような意識はおすすめしません。夫の意思は夫のもの。あなたが決めるものではありません。あなたと夫は別の人間であり、別の意見を持っていても良いということに気づきましょう。

夫に味方になってもらいたいと思うと、ついつい「夫を私の価値観で染めなければ!」という感じで、力んでしまいますよね。しかし、夫は、あなたとは別の人間ですので、別の意見を持っていても良いのです。別の価値観を持っていても良いし、たいていの場合は、すっかり同じ価値観ということはあり得ません。

「伝えてみて、ダメだったら仕方がないか」と思える、心の余裕が必要です。

「心の余裕なんて、あるわけないだろうっ!!!!!(゚Д゚;)」という場合は、以下の記事をご覧ください(*˘人˘*)

マイナス感情から抜け出せない!そんなときにオススメのアクション 姑に何か言われてカチン(゚Д゚;)!とキているときって、怒り、イライラ等のマイナスの感情に支配されてしまいますよね(^^; いく...

困っていることを具体的に伝える

男性に、「私の気持ちを理解してくれれば良いだけなのに!」というのは、なかなか伝わりません。女性としては、共感してもらえればそれで良かったりもしますよね。本当は、共感してもらった上で、「よし、そういうことなら、俺からお母さんに言ってやるよ!」と夫が動いてくれるのが理想かと思います。

しかし、それは期待しても無駄です(笑)

例えば、「毎日アパートに突然遊びに来られると、ちょっと迷惑…」という場合は、ついつい「お義母さんが、毎日アパートに来て困ってるんだよね~…」みたいな伝え方をしてしまいませんか?

これでも通じる場合もありますが、この場合だと「それの何が困るの?」と思われて終わりです。

この場合は、例えば「お義母さんが、毎日アパートに遊びに来てくれるんだけど、突然来るから自分がのんびり過ごしたい時間とかぶっちゃって困ってるんだ。せめて連絡してから来るように伝えてくれない?」というように具体的に何に困っているのか、夫に何をして欲しいのか、伝えてみましょう

【夫婦関係】旦那を教育して、結婚記念日をお祝いしよう♪ こんにちは、あおいわしです🐟 今日はあおいわしたちの結婚記念日です。 旦那がメッセージ付きデザートを準備し...

夫を責めない、夫のせいにしない

もし、上記の例のように具体的に伝えても動いてくれなかったり、「それはお前が考え方を変えれば良いだろ?」などのように、逆にあなたに変化を求めてきたりするかもしれません。

こんな時は、ついつい夫を責めてしまったり、嫁姑問題が解決しないのは夫が動いてくれないせいだと思ってしまったりしますよね。

しかし、この場合でも夫を責めてはいけません。

自分の身に起きていることは、すべて自分が引き寄せたものだと考え、「だったら、自分には何ができる?」と考えを切り替えましょう。夫に頼らずに、今の自分にできることを考えるクセを付けてみてください。

もしかしたら、ここまで夫が動いてくれないということは、本当にあなたが変わるべきタイミングなのかもしれません。

「なんで!?そんなの理不尽だよ!」と感じた場合は、以下の記事をご覧ください(*˘人˘*)

自分ばかり損してる!被害者意識から脱する方法 生きていると、「自分ばかり損してる!」と感じる瞬間って、けっこうありますよね。 私は結婚してからというもの、「なぜ私だけ…?」と...

まとめ:何はともあれ、夫婦でコミュニケーションを取ろう!

以上、夫を味方につけるための方法についてお話しました。

味方に付いてくれるかどうかは、結局は夫次第です。しかし、夫婦でしっかりコミュニケーションを取り、関係性を深めることで、夫があなたのことを理解し、あなたも夫のことを理解する機会になります。

夫があなたを「一生添い遂げたい人」と思ってくれていれば、夫はあなたの味方をせざるを得ないでしょう。むしろ、夫との関係が深まることで、姑との間の問題はどうでも良くなったりもします。

嫁姑問題の前に、まずは夫婦間の信頼関係を築きましょう^_^

もし、あなたの旦那様が嫁姑問題の板挟みになって困っているようでしたら、以下の記事を旦那様にお勧めしてください(*^_^*)

嫁姑の板挟み|あおいわし
嫁姑問題の板挟みで苦しい!旦那さんはこの記事を読んでね★ あおいわし 嫁(妻)と姑(母親)の板挟みになっていて苦しい!どうしてケンカになっちゃうの?どうすればうちは平和になるの? 助けて~(>...

嫁(妻)と姑(母親)の板挟みになって困っている夫(息子)へ向けた記事になっています(*˘人˘*)

ABOUT ME
あおいわし
旦那の実家の敷地内に家を建て、同居のような生活を送る三児のママです。心の葛藤→成長を繰り返し、今はいろいろありながらも、義両親とも仲良くやっています。この経験を活かし、今現在、嫁姑問題で悩んでいるお嫁さんのお手伝いをしたいと思い、ブログを書く日々です。